
2014.09.26秋・いろいろブレンド~
先日、学校行事で千葉科学大学に行ってきました。
この大学は毎年もみきちが主催している
エルケア旗争奪少年野球大会の開会式会場にもなっていて、
以前から気になっていましたが中に入る機会がなかったので、
とてもタイムリーなオープンキャンパスでした。
危機管理学部・薬学部・新設の看護学部など変わった学部の見学と、
お昼は学食でランチして、丸1日回ってもまだ見たりない位
広いキャンパスでした。
その中で化粧水を作る体験をさせていただいて私が作ったのがこれです。
グリセリンと秘密の溶剤を混ぜて作りました。
色んな器具も使わせていただき面白い体験でした。
帰りはお魚と銚子の有名揚げ物かれーぼーるをお土産に買い、帰りました。
さて、食欲の秋ですね。
今年は新米が例年よりもかなりお安いとの事。
作っている農家さんには大変申し訳ないのですが、私たち消費者に
とっては非常に嬉しいニュースです。
うちの近所に住むとある元野球選手がよくおっしゃる口癖が
「千葉は米どころだから子どもたちにいっぱい米を食べさせよう!
みんないっぱい食べろよ!」です。
みなさん、いっぱい美味しい新米を食べましょう!
2014.09.24☆ 江の島 ☆
こんにちは☆銚子店のTです!
家族で江の島へ遠足に行ってきました(*^^)v
天気は快晴でお出かけ日和❤
参拝後、お待ちかねの「生しらす」の2色丼♡
捕れたてで臭みが全くなく、あまーい♥
最後は横浜中華街で、占いを堪能してきました。
母が天下取りの線でびっくり。。。さすが我が家のボス(笑)
湘南は、人多し!さすがに渋滞は避けられず、私のヒラメ筋は限界です(>_<)そうだ!もみきちへ行こう(´艸`*)
2014.09.22ディズニー仕様アルバム♪
こんにちは!東金の元気娘です! いや、娘通り越しましたけど♪
先日ディズニーシーに行ってきました~☆
初めてアフター6パスポートで園内を回ったんですけれど十分楽しめました!!
好きなキャラクターのお土産を見て回って、ハロウィンパーティーの飾りの中を5時間歩き回り、最後に花火を見て、限定の食べ物をたくさん食べて、もう大、大、大満足でした〜☆
大人の楽しみ方でまたシーも変わった景色に見えるものなんですね‥(。・ω・。) 良かったら皆さんもぜひ遊びに行ってみて下さい!きっと、年齢に合わせたものの見方で素敵な思い出になると思います。。
ちなみに写真は友達に頼まれてアルバムを作ったものです、ディズニー仕様でテンションが上がります。。でも疲れました…5時間歩けるのも友だちと夢中になって楽しめたからですね★
歩き疲れたらもみきちへ
すてきな思いでも一緒に〜
2014.09.20癒し
こんにちは旭飯岡店 在田です。
私の癒しを紹介します。
パンクです♡
カワイイでしょ。
毎日、パンクに癒されている私は、元気いっぱいです。
元気いっぱいになるために、もみきちに癒されにきませんか?
元気いっぱいなスタッフがお待ちしておりますよー。
9月後半の飯岡店のシフトです。
21日 佳広・小林・今関・香織
22日 在田・小林・川井
23日 佳広・小林・夏原
24日 佳広・香織・今関
25日 在田・小林・佐藤
26日 在田・本橋・高井
27日 在田・小林・高井
28日 小林・川井・夏原・香織
29日 佳広・小林・本橋
30日 在田・小林・川井
シフト変更がある場合もございますがご了承くださいませ。
2014.09.18時の鐘。
こんにちは、銚子店のNです。
この間個人的な旅行で(と言っても一泊二日ですが(笑))
埼玉県の川越市に行ってきました♪
本当はとあるパワースポットに行ってお守りをもらうはずだったのですが、
早朝に終了してしまい・・・
気持ちを切り替えて川越の有名スポット巡りをしてきました(*´ω`*)
写真は『時の鐘』という古くからある建物です。
今でもある一定の時間になると鐘の音がします。
他にもクレアモールという長~い商店街を端から端まで歩いて見たり
地酒に舌鼓を打ったりできます。
川越は昔の街並みが残っていて、とても楽しい所でした♪
私・・・人力車に人生初めて乗ってはしゃいでしまいました(笑)
たまには古き良き文化に触れるのもとても癒されますね。
あ、埼玉と言えば・・・川越ではありませんが深谷店が近日オープンするようです。
そちらも宜しくお願いします(*^^)v