2014.04.14ライトアップの桜

attachment00  こんにちは 東金店のIです ♪

今年も八鶴湖の桜が見事でした !!
ライトアップされた桜も綺麗ですね ♪
たこ焼きを頬張りながら 春を満喫しました ♪

花粉症はいかがですか ?
だいぶ楽になってきましたが、だるさは取れませんね …

もみきちで首肩まわりをスッキリしましょう!

ティッシュBOXも用意して、お待ちしています♪

 

2014.04.13【手を貸せないのであれば】

問題が起こったとき手を貸せないのであれば、 意思決定に関与してはならない。                  

 ピーター・ドラッカー(経営学者)

意思決定に関与するのなら、そのことに関して責任を負う覚悟をしよう。

問題が起きた後に批判だけをするのは、自らの責任を放棄したことになる。

自分の意志と責任を自覚して、決断力と問題解決力を高めていこう。

もみきち

2014.04.11桜、イロイロ。

DSC_0520

DSC_0517DSC_0518

 

 

 

 

 

 

こんにちは。旭飯岡店です。
最近天気も良くなくてお花見が出来なかったので、昼間にぷらっと散歩しました( ^o^)ノ
広い公園を一周して、カモにも会いました。
DSC_0520
毎年こいのぼりの泳ぐ公園で、葉桜を鑑賞。 薄いピンクの花びらとくっきりと
若々しい緑の若芽が、新学期、新生活が始まったのと重なり感慨深いものがありました。
時期が少し遅くて満開の桜は見れなかったけど、桜のピンク色は心癒されます。
桜の花びら。咲いても、散っても風流。水に浮かんでも、土の上に落ちても風流。 毎年、桜を見る度に色んな思いがわいてきます。
帰りは最近グッとくる桜songを聴きながら帰りました!

2014.04.9☆ 旬の味覚 ☆

こんにちは!銚子店のTです。

我が家の周りは大自然

今回は「たけのこ」をほりに竹山へ

今回の獲物は育つと、とっても太いその名も「孟宗竹 モウソウチク」のたけのこです!

1397048548716この筍は、とにかく物凄い猛威をふるって生えてきます。。。

竹藪の中だけに安住しているような物ではなく、放っておくと梅林や畑をどんどん侵略していきます!

探し方は、足裏で筍の頭の感触を探す。

あとは、孟宗竹が3本くらいまとまって生えているところを見つけ、

日当たりと土の柔らかいところを探すと間違いなしに見つかります(^_-)-☆

 

 

 

1396935569198はい!ほったど〜!!(笑)

本日の収穫は、5本でした(*^^)v

さっそく帰って、今夜は筍ごはんで決まりです!

まだ小っちゃかったので、柔らかくておいしかったです(´艸`*)

 

 

 

クワを久々に使い、腰が悲鳴を上げております。

田んぼの準備を開始しているみなさん!首・肩・腰が辛くなったら、もみきちへGO!!!

2014.04.7納豆好きな五郎

140406_2244 こんにちは東金店です☆
朝晩と昼の気温差があって、風邪など引いてませんか?
昨日は寒かったですね!!車のガラスが凍ってましたよ!!

さて、前にもブログ紹介した納豆が大好きな猫、うちの五郎♪ 今でも大好きで特にネギが入った物が好きみたい!
でもダメなんですよねぇ…ネギはいつも晩酌に付き合ってもらっています☆
消費税が上がりましたけど、精一杯頑張っていきます♪

1 170 171 172 173 174 175 176 177 178 185

もみきちお問い合わせ