2014.02.2【知識を生かす智恵】
知識がありゃいいってもんじゃない。
その知識を生かす智恵がなきゃ。
永六輔(放送作家)
自分が持っている知識を、どのように活かすかのかを考えてみよう。
インプットした情報を、どのようにアウトプットしていくのかが、その人の価値になる。
ただ情報や知識があるだけでは、他の大勢の人との差別化はできない。
もみきち
2014.01.29☆ キッチンガーデン ☆
こんにちは 銚子店のTです(*^^*)/
もみきちならではの「店舗対抗誰が揉んでいるでしょう?ゲーム」に銚子店が勝利☆GETしたイタリアンパセリ♪
本日種まき致しました!!
飯岡店のみんな!頑張って育てるよ〜(∩´∀`)∩
発芽まで20日間、収穫までは45日間だそうです。
収穫出来たら、イタリアンパセリのペペロンチーノを作る予定です♪♪
苦みがあるようなのでちょっと苦手ですが、楽しみです!
他においしい調理方法がありましたら、銚子店ご来店の際にTに教えて下さい。
お待ちしておりますm(__)m
2014.01.28ラッキーセブン

こんにちは!旭飯岡店イトーです
この間買い物をしたら お会計が!7777でした!わーい!うれしかったので思わず写めりました!
いいことあるとやっぱうれしいですねー♪ また何かあったら載せますね♪
新しい年が始まったと思ったらもう一カ月たつんですね!イトーの今年の目標はやっぱり身体を絞ることです
いい筋トレなどあったらどなたか教えてくださいm(‐)m
トレーニングで疲れた時もいつでもぽかぽかハワイな飯岡店でお待ちしています♪
2014.01.27ご挨拶
突然ではございますが、私、磯野真規は1月31日をもちまして、
もみきちを卒業させて頂く事になりました。
実は今までサービス業をやったことがなかったのですが、
毎日の練習につきあってくれたスタッフ、そしてなにより、
担当したお客様の「ありがとう」に支えながら充実した日々を過ごすことができました!
2年間本当にありがとうございました!!

ちなみに写真は我が地元の大多喜城です!
事故にも合わず毎日通うことができてよかった~(笑)
2014.01.26【上機嫌にふるまうこと】
すべての不運や、つまらぬ物事に対して、上機嫌にふるまうことである。
上機嫌の波はあなたの周囲にひろがり、あらゆる物事を、
あなた自身をも、軽やかにするだろう。
アラン(哲学者)
運気が良くない時こそ、自分の行いを意識して、悪い流れを変えていこう。
悪い方向に意識が行き、そのことを気にしていると、考え方や態度まで、
鈍くなってしまう。ツキを呼び込めるような振る舞いをして、運気を変えていこう。
もみきち












